PV数(どのくらいページを見ている人がいるか)を把握しよう
「なにそれ、パソコン用語よくわかんない!」って思った方にもわかりやすいように、ご案内できればいいなと思っています。
ちなみに「PV数」とはページビューの数のことで、どれだけのユーザーがページを見ているかの数値です。

これを把握するためには、2つ操作が必要なのです。
1.「Googleアナリティクスに運営しているサイトを登録すること」
2「サイトを登録してGoogleアナリティクスから、専用のIDもらってそれをサイトに設置すること」
この2つのステップが必要になります。(具体的なやり方はリンク先のサイトさんがめりゃくちゃしっかり教えてくださいます。)
ワードプレスでの初期設置方法は、2つあって
1.低リスクで楽な方法
プラグイン(ワードプレスで使える追加アプリのようなもの)を使用する方法です。
アプリを入れて、Googleアナリティクス登録後に貰える専用IDを入力して、連動させるだけなので一番簡単で安全ですね☆
2.高リスクでめんどくさい方法
ワードプレスのテーマを直接編集して、Googleアナリティクス登録後に発行される「測定用のトラッキングコード」を埋め込むというものがあるのです。
サイトの基礎に直接書き込む方法なので間違えるとサイトが壊れてうまく作動しなくなり、直すのがとても手間です。パソコンの言葉がある程度理解出来るくらい慣れてる人にオススメです★
ここのサイトさんの説明が一番丁寧かつ、低リスクで楽な「プラグインを使用した安全な方法」を紹介していたのでこちらを紹介します→
こちらのサイトさん、初期設置の際は本当にいつもお世話になっていておすすめです(^^)