私史上、最も毛穴レスに近づいたスキンケアとは?クレンジング編
取っても取ってもなくならない黒ニキビ、メイクでもなかなか隠れてくれないし気になりますよね。
開いてしまった毛穴、私もなんとかしたくて散々いろいろなクレンジングを試しました。
でも赤みが出てしまったり、別の肌トラブルが発生したり色々あり、その中で見つけた私史上、最も毛穴レスに近づいたクレンジング方法についてご紹介していきたいと思います。
![「頬にニキビができて困り顔の女性」の写真[モデル:河村友歌]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/skincareIMGL7781_TP_V.jpg)
【私が以前やっていた肌を荒らすヤバいクレンジング方法とは?】
いろいろなクレンジングを使っている中で、体感としてはオイルクレンジング→リキッド→クリームの順に洗浄力が落ちるぶん、肌への負担がまろやかになるなどクレンジング種類ごとに洗浄力が違った様に感じていました。
が全て使う中で共通していた使い方としては、「もったいないので一回の量をケチる」、「しっかり汚れを落としたいので肌をゴシゴシとこする」などしていました。
そのせいか、その時汚れはかなり落ちるのですが、その代わりに他の肌トラブルが増えて悲しくなったのもよく覚えています。今ではいい思い出ですね(^^)
繰り返す中で、毎日のスキンケアを一回ずつを頑張りすぎると負担が大きすぎて辛くて続かず。
なので細く長く毎日するのがいいんだなと実感しました。
![「鏡を見ながらクレンジングする」の写真[モデル:河村友歌]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/skincareIMGL7921_TP_V.jpg)
【私が見つけた肌に優しくできるクレンジング方法とは?】
どんなクレンジングを使っていてもそうなんですが、絶対にこすらないこと!!
あとお肌がピリピリしたらやめたり、きれいにするために無理をしたり頑張りすぎないこと!!
肌の状態に合わせて、洗浄力を押さえて肌に優しい物をつかって、肌がの状態が回復するまで待つこと。ケアで肌を急かさず、肌の状態に合わせることですね。
やり方としては、基本どの種類のクレンジングも「手のひらで温めて、優しくお肌に伸ばしてなじませて、少し待つ。」ただそれだけなんです。
ポイントとしては、
1.必要な分たっぷり使ってこすらなくても伸びる様にして、肌への摩擦を減らすこと
2.きぬ豆腐の表面を崩さずに塗るように、優しく肌になじませること
この2つを意識することで、格段に肌への負担を減らして、クレンジング剤の性能をフルに活用しすることで浮かせることができるようになりました。
拭き取りタイプのものは手軽に使いやすいのですが、どうしても他の物と比べると肌をこすりやすく負担が大きくなりがちですので注意が必要ですね。で
きるだけそうっとお肌を押さえるようにしてなじませ、使うようにしています。
【私史上、最も毛穴レスに近づいたスキンケアとは?クレンジング編】いかがだったでしょうか?お役に立てれば幸いです。
ちなみに普段使っているクレンジングはコレです。
オイルだと洗浄力が強すぎてマツエクでは使えなかったりするので、
マツエクでも気にせず使える物を肌の状態に合わせ2種類をストックしています。
↓
![]() | 【11月25日限定 ポイント10倍】ビオレ マイルドクレンジングリキッド230mlクレンジング アットコスメ 価格:1,120円 |

![]() | ソフティモ ホワイト コールドクリーム 300g 【スキンケア】【クレンジングクリーム】 価格:701円 |
