私が使ってかぶれなかったオススメのナプキンとは?

生理中ってナプキンでかぶれたり、お腹も頭も痛くてイライラ、むくむしニキビもできて、お腹がゆるくなったり憂鬱な時期ですよね。今日はそんな不快な生理期間を快適にしてくれた、オススメナプキンをご紹介していきたいと思います。

「ガッツポーズで応援する介護子の女性」の写真[モデル:yumiko]

【生理中の不快感を軽くしてくれたナプキンとは?】

ズバリ!nunonaの「布ナプキン」です。

私の使った物の中で、一番根本的に生理期間の問題を解決して、快適に過ごせるようにしてくれたグッズでした!

20歳のときにピンク&パープルの夜・昼用・おりものシート用の10枚セットを買って今も愛用しています。

まとめてなので初期費用として1万円くらいしたのですが、作りがしっかりしており以来8年間文句も言わず。お値段以上の仕事を続けてくれています。(コスパは長期的に考えると紙ナプキンより安いです!)

私は昔生理痛が重く、痛み止めが効かないこともしばしばありました。

その時は使い捨ての紙ナプキン使用していたのですが、ガサガサ音がするし、ゴワゴワして肌触りが最悪…。

蒸れてかぶれるし、痒いし、果てには擦れて痛い。夏場はとりわけ不快感を強く感じていました。

友人から「生理かなり軽くなるよ?可愛いし、使ってみたら?」とオススメされたので、忙しかった自分へのご褒美と思って買ったのですが、これが大正解!快適な日々を過ごすための正しい投資でした。

どうも私自身の生理が重く出血量も多かった理由として、

使っていた紙ナプキンに含まれていた科学繊維などのケミカルな科学物質を、粘膜から取り込んでしまうことが刺激となり、余計な痛みが生じたことと。粘膜から取り込んでしまった科学物質の排出の為、余計な出血を誘発していたようなのです。

布ナプキンに変えたところ、ゴワゴワした肌触りもなくカサカサという紙ナプキン特有の音もなくなりました。(ヨガとか習いごと、マッサージ受ける時、カサカサ音気になるんですよね…周りも気づくし。)

擦れたりかぶれたりすることもなくなりましたし、寒い日に痛いお腹を押さえつつ、ナプキンを買い出しに行くこともなくなったのも嬉しかったのです。

それに何より、「痛みと出血量」が減り生理が軽くなったことやかぶれることがなくなったりしたことで、体力的・精神的な負担が減ったことがもっとも嬉しいことでした。

「部屋でまったり読書女子」の写真[モデル:河村友歌]

以前は生理期間中(低量ピルを使用しない場合)、4~5日そこそこの出血量があり痛みも引かず不愉快な時期として過ごしていました。

布ナプキンに変えてから今は痛みは初日だけ、大まかな2~3日で出血は治まるようになりました。

めんどくさいのは洗濯物が増えることくらいでしょうか?

最初のころはマニュアル通りに炭酸ソーダの粉を小さじ1入れた蓋付きプラ容器などで、漬け置きしてから洗っていたのですが、長時間つけ置きしたからといって汚れの落ちも変わらないし、夏場だと雑菌が繁殖しやすく匂いが辛くなることもあり。

最近はお風呂に入る前に足元に置いて水にさらして、上がる時に軽く石鹸やボディソープで軽くもみ洗いをすれば、ほとんどの汚れが落ちるので、後はそのまま洗濯機へポイッ!で済んでしまっています。

正直浸け置きの時間はさほど長くなくても、汚れの落ち方は変わらないのでそのまま洗っていますね。

(この作業をサボるとかごの中で他の洋服に汚れが移ったり、落ちにくくなるので、もみ洗い&すすぎだけはしっかりするといい感じです♪)

また紙ナプキンと比べると、洗って使える分長期的なランニングコストがかなりいいです。

紙ナプキンを一日3~4枚使用するとして、休みの日は夜用一枚と普通用2~3枚、仕事中は中々休みが取れないことも考慮して日中・夜を全て夜用ナプキンを使用する計算だと。

生理期間5日と考え、多い日は夜用を使う計算だと生理が一回終わるまでに15枚ほどで使用することになり、安い物で夜用72枚2000円、昼用108枚2000円ほどなので、ちょうど12ヶ月で4000円ほどになります。

なので、約3年ほど布ナプキンを使うと布ナプキンのほうが安くなる計算になります。

いずれにしても、うっかり生理中にナプキンを切らせて、イライラしながら薬局でレジのお兄さんに気を使われつつ、かさばる買い物をする手間がもうないこと。

イライラしたままトイレで、まとめ買いしたかさばる大量のナプキンを、箱にぎゅうぎゅう詰め込み、隠すように整理してしまう手間がなくなったこと。

などもありますが、なにより肌触りや使い心地が快適過ぎて私はもう紙ナプキンには戻れないですね♪

買うことを決めた時、友人のオススメ+ランニングコストが低かったので初めて良かったと思っていました。

ですが、何より「生理になってしまった…。痒い・痛い、いつ終わるの?痒い…痛い…早く終わってよ!」という切羽詰まったような不快感は、ほとんど感じなくなったことが一番大きかったです。(体感としては5割くらい不快感は軽減したかと思います。)

※余談ですが、生理が始まった学生時代に親や姉さんなどが可愛い布ナプキンをプレゼントしてくれてたら、不快感知らずに済んだのになぁ…ほしかったなぁ…とも思いました。

ですので、娘さんやお孫様などのプレゼントなどにも喜ばれるのではないかと思います。

あくまで個人的にはですが、布ナプキンはまとめて買うと1万ほどかかり学生には少々高めで、ハードルが高い買い物となるので、もし送ってくれたとしたら「なんて良いおばあちゃん(お母さん)なんだ!」とあとからじわじわ感じるかと思います♪

ちなみにナプキン専用の小さめピンチハンガーがあると、

人目を避けて干せる&乾燥が早い場所に移動したりが簡単なので便利です♪

さらに浸け置き用の専用黒タッパーもあると、家族がいても中身も見えないので安心です☆

蓋がしっかり閉じるので匂いも抑えられますし、こぼれたりもなく

浸け置き容器として使った中では一番安心でした♪

他のカラーバリエーションもあるのですが、大体は一万円くらいのスターターセットで足りるかなーと思います。(生理中に2~3枚まとめてから一回洗濯すれば、私の場合は足りてます♪)

もし忙しくて平日は洗濯機が回せないなどの場合や量が多い場合は、もう少し枚数が多いセットにするか、夜用数枚+昼用数枚など組み合わせで数枚足すと便利だと思います。

こまめに変えたいなどの場合は、スターターセットを2つ買ってしまうのも手かもしれません。

正規店の違うカラーバリエーションも紹介しておきますね♪

かなりカラフルなので、下着の色に合わせてナプキンを組み合わせたり楽しめます。

正規店での注文だと「送料無料」&「安心保証」システムがあり、

1.布ナプキン5枚中2枚は未開封

2.保証期間は発送日から30日間

2つの条件を守れば返金が受けられる保証がつくので少し安心感があるかと思います。

※ちなみに私は真ん中のカラーのそのままの枚数の組み合わせを使用しています。

楽天などでも取り扱いがあるので、期間限定ポイントなどが残っている場合の消化にもオススメです!

送料無料や値段・セット内容あまり正規店変わらないですが、楽天ポイントが使えるところが良いですね。

ただ安心保証のようなシステムは見かけないので、初回で心配な場合は正規店の方が安心感があるかもです。

どちらも良い点・悪い点があるのでよく考えて、都合の良い方を使っていただけたらと思います。

楽天での紹介ページです。

【私が使ってかぶれなかったオススメのナプキンとは?】如何だったでしょうか?お役に立てれば幸いです♪

Follow me!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *