ダイエットにおすすめの野菜レシピ!温野菜&チキンのさっぱりバジル和え

コロナで外出れない分運動量が減ったので、カロリーは押さえたい!でもめんどくさいことはしたくないし、しっかり食べたい!と思って簡単ヘルシーなレシピを作ってみました!

最近寒いので野菜を暖かいまま、ザクザク切ってレンジでチン!栄養が流れない調理方法で簡単にできるレシピです★

(材料)

ニンジン 一本

ジャガイモ 2~3個くらい(今回は紫イモを使ってます)

ブロッコリー 半分

カボチャ (スライスだと楽)100~200gくらい

鶏肉(胸&もも肉お好きな方で) 一枚

(調味料)

市販のバジルソース 適量

クレイジーソルト 適量

お酒 適量

コショウ 適量

マヨネーズ適量

(作り方)

1.野菜は全部一口サイズに切って、温野菜用容器にセットしてチンします★(根菜は火が通りづらいので、葉物は分けたほうが、彩りがよいです)全ての野菜にクシが通るようになったらOK

2.鶏肉はコショウとクレイジーソルトをふって、野菜用容器にセットお酒を少し入れてそのままチン。火が通ったらホークで細かく裂いておきます。

3.野菜とお肉をあわせて、バジルソースとマヨネーズ、塩、コショウで好みの味に整えて出来上がり!

野菜切ってチン、お肉茹でてフォークでサクサクして合わせるだけなので、そこまで手も汚れない簡単調理なのですが、ちょっとだけ調味料を工夫するだけで美味しくなります。

クレイジーソルト、ミルを使って挽くタイプのコショウと、バジルソースは常備しておくと使いまわしが効きやすく、便利です★(にんにくチューブを足してガーリック風味にしても美味しいですよ)

男性ウケを狙う場合は、鶏肉の分量をすこし多めにして、大きく切ってソテー、やや味付けをしっかりすると喜ばれますね。(盛り方もお野菜とお肉分けて盛ったりすると◎)

普段ハードリピートして使っている便利な常備調味料たち★

もはや包丁とレンチングッズしか使っていないのです。洗い物が少なくていいですよ★

色合いがきれいだから手抜きに見えません♪

カボチャは切るの大変なので、スライスパックで安く売っている物をまとめ買いして、冷凍庫で保存してます。

レンチングッズ侮れないですよ☆

温野菜用のスチーマーも便利ですが、圧力鍋タイプだと時短でご飯炊いたり

カレーまでレンジだけで作ったりもできるんです♪

Follow me!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *